2020年1月15日 治部坂
たまのうらです!
1月8日に予定していた治部坂
悪天候でクローズでした
1月15日、2020年の初滑りになりました

2020年1月15日 気温(-2℃) 積雪(45センチ)
ゲレンデコンディション
★★★★★
根羽から平谷に入った辺りから風景が変わる
朝日に輝く樹氷が出迎えてくれたのだ

道路に雪は全く無かったがスキー場の入り口からは凍結路
8時過ぎに到着、メンバーの姿は見られません
とりあえず腹拵え、朝食タイム
暫くすると伸ちゃん、ノブ、マイちゃん、O石君が到着

9時半頃にゲレンデへ

見た目はかなり良いです
早速リフトに乗り込む

滑り始める、少し抵抗がある?
でも、良い雪です

下地がデコボコしてるのかゴツゴツ感が有りました
この雪を一気に5本滑って僕は休憩
他のメンバーは元気な人ばかり、まだまだ滑っています
長めの休憩をしていると皆が集まる
S君も来ました


皆でランチを楽しみ午後のゲレンデへ

ゲレンデコンディションは午後のが良かった
午前中に滑って雪が締まったのだろう
走る雪になっていました
午後に6本滑る
気持ちの良い雪を炎の滑りで締めくくる
はずだったが、下からの吹上の風に走らない
最後はショボい炎の一本になりました

来週も良い雪になりますように
では、また!
追伸
リフト券が消費税の改正で少し変わりました

(500円引きのクーポン券使えます)
1月8日に予定していた治部坂
悪天候でクローズでした
1月15日、2020年の初滑りになりました

2020年1月15日 気温(-2℃) 積雪(45センチ)
ゲレンデコンディション
★★★★★
根羽から平谷に入った辺りから風景が変わる
朝日に輝く樹氷が出迎えてくれたのだ

道路に雪は全く無かったがスキー場の入り口からは凍結路
8時過ぎに到着、メンバーの姿は見られません
とりあえず腹拵え、朝食タイム
暫くすると伸ちゃん、ノブ、マイちゃん、O石君が到着

9時半頃にゲレンデへ

見た目はかなり良いです
早速リフトに乗り込む

滑り始める、少し抵抗がある?
でも、良い雪です

下地がデコボコしてるのかゴツゴツ感が有りました
この雪を一気に5本滑って僕は休憩
他のメンバーは元気な人ばかり、まだまだ滑っています
長めの休憩をしていると皆が集まる
S君も来ました


皆でランチを楽しみ午後のゲレンデへ

ゲレンデコンディションは午後のが良かった
午前中に滑って雪が締まったのだろう
走る雪になっていました
午後に6本滑る
気持ちの良い雪を炎の滑りで締めくくる
はずだったが、下からの吹上の風に走らない
最後はショボい炎の一本になりました

来週も良い雪になりますように
では、また!
追伸
リフト券が消費税の改正で少し変わりました

(500円引きのクーポン券使えます)
この記事へのコメント